12/11開催 花ノマルシェ@花ノ停留所 のご案内
12/11(土) 花ノマルシェに出店します
2021年も残すところ1か月になりました!年内最後、ご近所・平のお花屋さん「花ノ停留所」にて開催される花ノマルシェのご案内です。
開催概要
場所:花ノ停留所 〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平3-10-13
日時:2021年12月11日(土)10:00〜15:00
花ノ停留所で月に一度、地域の魅力が集まる小さなマルシェです。
この地域の方が作った美味しいものや小物を選んだり、正月飾りを作ったり。
毎年人気のやまだ花園のハボタンやビオラもおすすめです。12 月の花ノ停留所で冬のひと時をどうぞお楽しみください。
<出店者>
・めぐみ焼菓子店/焼き菓子、ジャム
・ヨポポネ/自家製酵母パン
・はぐるまの会/布小物
・Garden Tree/アクセサリー
・花ノ停留所/燃やせる正月飾りづくり
商品リスト(予定)
繁忙期につき、用意できるものが不確実です。(特にデュミセック/フルセック)ギフトをご希望の場合には、事前にご相談ください。
タルト ※製造日当日期限の商品です
・マロン 〜最終回〜
・スイートポテト
・カシスオレンジ
・洋梨
・新作その1
・新作その2
冷蔵&ガトー、その他
・自家製プリン
・ガトーショコラ
・リンツァートルテ
・カヌレ
・ヴィクトリアサンド 杏とレモングラス
・ヴィクトリアサンド プラムと蜂蜜
・新作トレイベイク
デュミセック/フルセック
・ツリークッキー
・ゆきだるま(ジンジャークッキー)
・天使(スパイスチャイクッキー)
・サンさんサヴレ
など
ジャム
・やまだ花園の無花果とアールグレイ
・やまだ花園の白無花果と白ワイン ※Sのみ/花ノ停留所限定販売
・やまだ花園の無花果と赤ワイン
・木嶌眞一さんのブルーベリーとラベンダー ※Sのみ 〜まもなく終了
・ピーチメルバ
・トロピカルマンゴー
・横山農園のプラムと木嶌眞一さんの蜂蜜
・松屋梨園の杏とレモングラス
・松井農園のトマト
・パイナップルとミント
当日来店可能な方に限り、お取り置きを承ります。お名前、ご連絡先(携帯番号)、おおよその来店時間、お菓子の種類、数量を記載の上、メール、LINE、InstagramのDMにてご連絡ください。
開催日当日は早朝より製造を行っているため、前日の夕方以降にメールをいただいた場合には、確認できないことがあります。ご希望の方はなるべく早めにご連絡くださいますよう、お願いします。
めぐみ焼菓子店のジャム瓶/ガラス容器返却1点につき20円のおやつ券1枚をお渡ししています。当日利用可能、期限はありません。食べ終わった空の瓶&容器がありましたら、ぜひお持ちください。
リンツァートルテは、オーストリアのリンツ地方に古い歴史を持つお菓子。1600年代に書かれた料理本にもこのレシピが記されており、世界で最も古くから伝わるケーキと言われています。シナモンやナツメグ、クローブスの香るココア生地に、たっぷりのナッツと自家製木いちごジャム。香り・酸味・重厚感を楽しむ、寒い季節にぴったりの大人のケーキです。ぜひお試しあれ!!
この時期の主役!もうだいぶアイコン化してきたかしら??みんなに愛でてもらえたら嬉しいです^^
毎週末お天気で暖かった11月。久し振りに遠出した方も沢山いたんじゃないでしょうか??先週末からググッと気温が下がって、急に冬を感じましたね。引き続きお天気に恵まれることを願って!!
皆さんにお会いできることを楽しみに準備進めます〜♪元気に「良いお年を〜♡」のフレーズ、言い合いましょうね(笑)どうぞよろしくお願い致します!
今後のイベント予定
年末、12/27-28でアトリエ販売を予定しています。
来年のイベント予定と合わせて、詳細が決まり次第アップします。
関連情報
季節の焼菓子とジャム | めぐみ焼菓子店
サクサク、しっとり、ふんわり、ほろり… 口いっぱいに広がる楽しい食感と素材の香り。シンプルな材料で、季節の焼菓子ギフトやジャムを作っています。卸とイベントでの販売、ネット販売を中心に活動しています。焼菓子やジャム、絵やデザインを通じて、皆さんの日々の生活の中に柔らかなコミュニケーションが生まれることを願っています。
屋号 | 4月のさかなデザイン社/めぐみ焼菓子店 |
---|---|
住所 |
〒216-0015 神奈川県川崎市宮前区菅生5-1-1ラ・ムー201 |
営業時間 |
9:00~17:00 ※店舗ではないため、留守にする場合があります。 |
定休日 |
火曜・日曜・祝日 ※都合により変動することがあります。 |
代表者名 | 川田真由美(カワタ マユミ) |
info@megumiyakigashiten.com |