2025/5/14 生田緑地ばら苑が開苑しました
#ばら苑 #めぐみ焼菓子店 #ギフト #クッキー #ジャム #パン #宮前区 #川崎市 #焼き菓子 #生田緑地 #神奈川県
こんばんは、めぐみ焼菓子店です。気持ち良い気候が続き、うれしい今日この頃。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
めぐみ焼菓子店のある街ノ停留所は宮前区平(たいら)にありますが、山(丘?)を登ると多摩区・生田緑地があります。自然の中に岡本太郎美術館や民家園もあり、大人からこどもまで楽しめる地域の大きな憩いの場です。昨年初めて知人に連れて行ってもらい、とっても良かったので、今年は母を連れて行ってきました!!皆さんにもぜひ足を運んでいただけたらと思います!!

ばらの季節は5月と10月。蔓性のばらは5月に咲くそうで、春はより多くの品種が楽しめるようです。広い敷地にたくさんのばら。どこを歩いてもうっとりする香りです♡お手入れはボランティアのスタッフさんが年間をかけてされているんですよ。苑内には手入れするスタッフさんがあちこちに!私たちの父は造園業をしていたんですが、その父も「ばらの栽培は特殊技能」と言っていました。
ばら苑の開苑スケジュール
5月8日(木曜)〜5月25日(日曜) [期間中は無休]
[平日]午前10時〜午後4時30分
[土日祝]午前9時〜午後4時30分
※いずれも最終入場は午後4時まで。公開期間中は休まず開苑。
入苑無料 →ばら苑基金にぜひとも寄付をしてあげてください!















ばらの形をしたお菓子を作りたくて妄想しているんですが、(め)がうん!と頷いてくれるまでにはまだ時間がかかりそうです。。。めげないよ!!(笑)
<お店からばら苑までの行き方>
お店(花ノ停留所と同じ)からばら苑入り口までの道がとっても良かったので、ここに記しておきます☆「3丁目」と書いているあたりで道路がなくなるんですが、ここまで15分くらい?その先もいれたら、トータル所要時間25分、と言ったところでしょうか。ばら苑は山の上にあります。帰りは下り道なので、15〜20分で戻ってこれるかな。





近くに住んでいても、行ったことのない方もいるはず。週末めぐみ焼菓子店に行きたいけど、近くにどこか良い場所ないかな〜♪と思っている、そこのあなた!(笑)ぜひ予定を組んでみてはいかがでしょうか〜??
苑内にはキッチンカーも出店していますが、持ち込んだ軽食をベンチでとっている方もいます。パンやおやつを買ってから行くのもよし。帰り道に寄るのもよし。楽しい1日を過ごしていただけたら嬉しく思います。(ばらの販売コーナーもありましたよ!)
この5月を、思いっきり楽しんでくださいね♪
季節の焼菓子とジャム | めぐみ焼菓子店
2018年4月より、菅生にて姉妹2人で始めた「めぐみ焼菓子店」。場所を平に移し、新たにパン部門を併設した形で2024年10月に実店舗をオープンしました。
神奈川県川崎市の北部に位置する宮前区。 海浜エリアとは違う、畑も多い地域です。これまでクッキーやジャムにはあまり使うことのできなかった地元農家さんの野菜を取り入れて、「自分の暮らすこの街がもっと好きになる」そんな気持ちを育んでいけたらと思います。
春夏秋冬、めぐる季節を追いかけて。パンも焼き菓子も、毎日食べても飽きない『価値ある普通』を追求していきます。
屋号 | 合同会社4月のさかな/めぐみ焼菓子店 |
---|---|
住所 |
〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平3-10-7 街ノ停留所 菓子棟 |
営業時間 |
平日9:00-18:00/土日祝8:00-17:00 ※2025/4/1より変更しました |
定休日 | 月・火 |
代表者名 | 川田真由美(カワタ マユミ) |
info@megumiyakigashiten.com |