「2022 お月見うさぎのお菓子」ご案内
#2416MARKET #うさぎ #おもたせ #お取り寄せ #お月見 #ご挨拶 #ふるさと納税返礼品 #めぐみ焼菓子店 #オリジナル包装紙 #ギフト #クッキー #ジャム #スイーツ #中秋の名月 #十五夜 #季節のお菓子 #宮前区 #川崎市 #敬老の日 #焼き菓子 #玉川高島屋 #神奈川県 #秋分の日 #菅生 #詰め合わせ
「お月見うさぎのお菓子」詰め合わせのご案内です!
こんにちは、めぐみ焼菓子店です。
日中は蒸し暑いけれど、朝晩涼しくなって、秋の空気を感じますね。心が躍ります。8/23(火)の玉川高島屋さんへの納品ですでに販売をスタートした季節の「お月見うさぎ」のお菓子たち。WEBギフトの方も整いまして、ようやくご注文受付スタートです♡
お月見は“年に3回”!
お月見って、1年に3回あることをご存知でしたか?
①9月:十五夜(中秋の名月、芋名月)今年の秋の豊作を祈願する日。
実りの前の稲穂またはススキを飾り芋を供えます。
旧暦8月15日 → 新暦2022年は9月10日
②10月:十三夜(後の月、豆名月、栗名月)今年の収穫に感謝する日。
お米の粉で作った団子、豆や栗など採れた作物を供えます。
旧暦9月13日 → 新暦2022年は10月8日
③11月:十日夜(三の月、刈上げ十日、かかしあげ、大根の年取り)
ついた餅などを供えて、来年の豊穣を祈願する日。
稲刈りがすべて終わり、田んぼの神様が山に帰るといわれます。
旧暦10月10日 → 新暦2022年は11月10日
今年の祈願・感謝・来年の祈願。大事ですね。
9/10 中秋の名月、9/19 敬老の日、そして9/23 秋分の日と続きます。
L・M・S箱に、OPP袋入り、プチギフト、単品の「お月見うさぎ」を掲載しています。なかなか会えない方へ、季節の便りをお届けできたら嬉しく思います。
<注意事項>
※9/1から順次配送いたします。
※発送までの目安は、ご注文から1週間となります。持ち合わせがあれば、すぐに発送いたします。
※配送日時指定がある場合には、備考欄に忘れずに記載をお願いいたします。
※ギフトを直接手渡しする場合、使用日をお知らせいただければできる限り長い期限でお届けできるようお作りします。
※お届け先が複数に分かれる場合には、配送先ごとに決済をお願いいたします。
※お近くの方は、アトリエにて直接引き取り(その時にお支払い)も可能です。メールにてご連絡ください。
※9月末頃までの受付>配送を予定していますが、状況を見て終了させていただきます。
包装紙は『畑の景色』!
夏野菜の収穫を終えて、まっさらになる畑。また畝ができて、美味しい野菜が育ちます。畑のような、積み木のような、刺繍のような、そんな景色を思いながら描きあげた柄です。
「初めまして!」のブールドネージュ きなことくるみ
今年は、「お月見うさぎ」に新作「ブールドネージュ きなことくるみ」を合わせました。お団子に見立てて、お皿の上で楽しい妄想を繰り広げてくださいね♡
どうぞ宜しくお願いいたします♪
▼包装なしのご自宅用おやつ「おやつ便」も是非ご利用くださいませ。
タイムリーに作っている焼菓子のおまかせセットです。ご自宅用として、身近な方へのお遣い物として、極力簡単な梱包で、そしてちょびっとおまけして発送いたします。 季節のお菓子を中心に食べてもらいたい商品をお詰めしますが、「これが食べたい!」というリクエストがありましたら、ぜひお申し付けください。できる限りのご要望にはお応えいたします。 ※季節によって内容は大幅に変わります。画像はあくまでも参考としてご覧下さい。 ※お日持ち短めの商品も含みます。その旨ご了承ください。 ※以前は…
今年の夏は格別の暑さですね。例年「朝夕は少し涼しくなってきましたね。」なんて声が会話に出てくる時候、、、うーん、まだまだ蒸し暑さが居座っています。皆さん、体調お変わりありませんか?? ご近所・やまだ花園さんの無花果の収穫も今年は早くて、お盆にはいただいます。そこで確実に季節が進んでいることを実感しながらも、涼しさがだいぶ恋しい今日この頃です。 主役は「海の仲間たち」から「お月見うさぎ」にバトンが渡りました。9月「お月見うさぎのお菓子」詰め合わせは、ほうじ茶、黒ごま、和素…
今年の夏は格別の暑さですね。例年「朝夕は少し涼しくなってきましたね。」なんて声が会話に出てくる時候、、、うーん、まだまだ蒸し暑さが居座っています。皆さん、体調お変わりありませんか?? ご近所・やまだ花園さんの無花果の収穫も今年は早くて、お盆にはいただいます。そこで確実に季節が進んでいることを実感しながらも、涼しさがだいぶ恋しい今日この頃です。 主役は「海の仲間たち」から「お月見うさぎ」にバトンが渡りました。9月「お月見うさぎのお菓子」詰め合わせは、ほうじ茶、黒ごま、和素…
今年の夏は格別の暑さですね。例年「朝夕は少し涼しくなってきましたね。」なんて声が会話に出てくる時候、、、うーん、まだまだ蒸し暑さが居座っています。皆さん、体調お変わりありませんか?? ご近所・やまだ花園さんの無花果の収穫も今年は早くて、お盆にはいただいます。そこで確実に季節が進んでいることを実感しながらも、涼しさがだいぶ恋しい今日この頃です。 主役は「海の仲間たち」から「お月見うさぎ」にバトンが渡りました。9月「お月見うさぎのお菓子」詰め合わせは、ほうじ茶、黒ごま、和素材を取り…
季節の「お月見うさぎ」に「ブールドネージュ きなことくるみ」を合わせました。9月「お月見うさぎのお菓子」は、和素材を取り入れたセットです。丸くて白いブールドネージュ。お団子に見立てて、お皿の上で楽しい妄想を繰り広げてくださいね♪ 9/18 敬老の日、9/23 秋分の日、そして9/29 中秋の名月、と続きます。なかなか会えない方へ、季節の便りをお届けできたら嬉しく思います。 <商品内容 全6種各1個> ■ほうじ茶クッキー サクッと軽い口溶けの良い絞り出しクッキーに、ほうじ茶味の登場!鹿児…
季節の「お月見うさぎ」に、「ブールドネージュ きなことくるみ」を合わせました。丸くて白いブールドネージュ。お団子に見立てて、お皿の上で楽しい妄想を繰り広げてくださいね♪ 9/18 敬老の日、9/23 秋分の日、そして9/29 中秋の名月、と続きます。なかなか会えない方へ、季節の便りをお届けできたら嬉しく思います。 ■お月見うさぎ う〜さ〜ぎ〜、うさぎ〜 何見て跳ねる〜? 一五夜お月さん見て跳ねる〜♪ 2023年のお月見は9月29日だそう!きれいな満月が見られるといいですね。 お月様の黄色はか…
う〜さ〜ぎ〜、うさぎ〜 何見て跳ねる〜? 十五夜お月さん見て跳ねる〜♪ 2023年のお月見は9月29日だそう!きれいな満月が見られるといいですね。 お月様の黄色はかぼちゃパウダーを使用、うさぎはプレーンのお味です。 <注意事項> ※9/8ごろから順次配送いたします。 ※発送までの目安は、ご注文から1週間となります。持ち合わせがあれば、すぐに発送いたします。 ※配送日時指定がある場合には、備考欄に忘れずに記載をお願いいたします。 ※ギフトとしてご利用/直接手渡しする場合、使用日をお知ら…
季節の焼菓子とジャム | めぐみ焼菓子店
2018年4月より、菅生にて姉妹2人で始めた「めぐみ焼菓子店」。場所を平に移し、新たにパン部門を併設した形で2024年10月に実店舗をオープンしました。
神奈川県川崎市の北部に位置する宮前区。 海浜エリアとは違う、畑も多い地域です。これまでクッキーやジャムにはあまり使うことのできなかった地元農家さんの野菜を取り入れて、「自分の暮らすこの街がもっと好きになる」そんな気持ちを育んでいけたらと思います。
春夏秋冬、めぐる季節を追いかけて。パンも焼き菓子も、毎日食べても飽きない『価値ある普通』を追求していきます。
屋号 | 合同会社4月のさかな/めぐみ焼菓子店 |
---|---|
住所 |
〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平3-10-7 街ノ停留所 菓子棟 |
営業時間 | 7:00〜16:00 |
定休日 | 月・火 |
代表者名 | 川田真由美(カワタ マユミ) |
info@megumiyakigashiten.com |